糸島の風 2022/04/09 糸島の風2022年3月議会号 糸島の風2022年3月議会号です 〈主な記事〉 ●市民が主人公の市政めざし、糸島の風は発行を続けます ●今年度予算は市民の暮らしに冷たく、市役所・新体育館運動公園・潤アンダーパスに手厚く 無駄遣いやめて暮らし福祉に回せ ●基金(市の貯金)は合併時の3.4倍 131億7千万円に ●ブラック校則、制服義務づけ見直しへ前進 ●地球温暖化ストップ!2050年カーボンゼロへ、「糸島市地域再生エネルギー導入戦略」動き出す ●特別障害者手当受給は要介護4、5の人にも可能性あり ●65歳以上で要介護3以上は税金申告時の障害者控除の可能性あり ●ロシアは侵略戦争やめよ!日本共産党は旧ソ連の時代からロシア覇権主義ときびしく対決 表面 裏面 PR
糸島の風 2022/02/17 ご支持、ご支援ありがとうございました。4年後は必ず議席を取り戻します。 糸島の風2022年2月号外です 1月30日投開票の市議選で、やなぎ明夫は22票(次点)、後藤こうじは177票差で落選という厳しい結果になりました。これまでのご支持ご支援に心から感謝するとともに、4年後は必ず日本共産党の議席を取り戻す決意で、がんばって参ります。 議席はなくても市政と市政と毎回の議会を注視、監視し、糸島の風は継続して発行します。今後もよろしくお願いいします。
糸島の風 2022/01/01 糸島の風2021年12月議会号 糸島の風2021年12月議会号です <主な記事> 米価下落、燃料費高騰に支援を 中山間地域・多面的機能交付金の実務負担軽減を 鳥獣被害に猟友会への援助、罠など購入費用の補助を 高すぎる補聴器購入に市の補助を 12月議会に市民から4つの請願、共産党市議団は全てに賛成 子どもの権利条約制定請願採択 制服強要、不合理な校則や生徒指導やめてと市に申入れ 特別障害者手当は障害者手帳なくてもOK 生活に困窮している市内在住の学生に市独自の支援を オモテ面 ウラ面
糸島の風 2021/12/06 糸島市議会議員 やなぎ明夫・後藤こうじの実績政策紹介のリーフ(糸島の風号外)です 市民本位に徹する市政への転換をめざして、来年1月30日投開票の糸島市議選に立候補する、やなぎ明夫・後藤こうじのリーフレットです。
糸島の風 2021/11/05 糸島の風2021年9月議会号 糸島の風2021年9月議会号(No55)です 〈主な記事) コロナ禍だからこそ公契約条例の制定を 市発注の公共事業に最低賃金以上の労賃の保障を(やなぎ明夫一般質問) 大雨の時、避難の放送が聞こえない 希望差全員に屋内防災無線機の無償貸与を〈後藤こうじ一般質問) なくせ!生理の貧困 学校トイレ、公共施設に生理用品配備を(後藤こうじ一般質問) 高くて買えない・・・補聴器購入に市の補助支援を(後藤こうじ一般質問) 糸島の宝、志摩歴史資料館の存続発展を(やなぎ明夫一般質問) 東京が本社の営利企業に市内全ての放課後児童クラブを委託 利益追求が運営に影響するおそれ 新運動公園体育館、市役所新設、潤のアンダーパス建設見直さず 大型事業推進のR2年度決算認定に反対 市内10駅に紙の時刻表配布を 無人駅の壁時計再設置を(後藤こうじ一般質問) オモテ面 ウラ面