糸島の風 2021/07/01 糸島の風2021年6月議会号 糸島の風2021年6月議会号(No.54)です <主な記事> 高すぎる水道料金値下げで市民の家計、営業支援を【栁市議質問】 多目的トイレの名称変えて、車椅子で使いやすく改善を【栁市議一般質問】 高校生まで医療費助成を【後藤市議一般質問】 ヤングケアラー支援、国も着手、問われる市の対策【後藤市議一般質問】 コロナ禍が理由の一般質問短縮は本末転倒 施策強化の徹底した議論こそ議会の使命 市民アンケートに約600人の市民から回答が 市も2050年ゼロカーボンめざす! 2億円以上の市公共工事を100%、99.6%で落札 2社で分け合う 志摩の初川改修一歩前進 河床浚渫は秋ごろからの予定 「きららの湯タダでやるな!糸島市住民訴訟」の舞台は福岡高裁へ オモテ面 ウラ面 PR
糸島の風 2021/04/01 糸島の風2021年3月議会号 糸島の風2021年3月議会号(No.53)です <主な記事> 「子どもたちが伸び伸び学べる学校へ」国への意見書 全会一致で採択! 生活保護は国民の権利 ためらわずに相談を ヤングケアラーに市の支援を 老朽校舎営繕予算1億円超える 共産党議員団が市長に市民支援の申入書 補正予算に反映 市税収入はコロナ禍で現象の見通し でも新たな借金が昨年度の2倍 自衛隊が福吉海岸で地雷敷設装置の訓練 糸島の山に巨大風力発電はノー オモテ面 ウラ面
糸島の風 2021/01/01 糸島の風2020年12月議会号 糸島の風2020年12月議会号(No.52)です <主な記事> 中小企業振興基本条例全会一致で成立、施行へ 市は気候非常事態宣言をすぐに!原発止めてゼロカーボンへ行動計画を コロナ禍で奮闘している介護従事者に市独自支援を 全市民に安定ヨウ素剤配布を コロナ禍で困窮する市民に暖かい支援を 【きららの湯住民訴訟】入湯料ロッカー代値上げは契約違反 証人尋問で明確に 子どもたちの学習場所は、公共施設も利用できるように 危険なアンダーパスに50億円やめて、コロナ対策に 今後10年間の市の長期総合計画 中学校の制服、男女の別なく選択制へ オモテ面 ウラ面
糸島の風 2020/10/01 糸島の風2020年9月議会号 糸島の風2020年9月議会号(No.51)です <主な記事> 核兵器禁止条約の締結を国に求める意見書 全会一致で採択 二丈の脊振山系西側に巨大風力発電 景観、環境壊す計画は中止を 20人学級の実現を! 共産党市議団の要望、市の独自策に実る 全河川の浚渫・河道整備、浸水対策が不十分な住宅開発審査、ハザードマップの見直しを 地域経済によく聞く中小企業振興基本条例制定を ヒアリングループの設置・貸出促進を 志摩地域の住居表示案に異議! オモテ面 ウラ面
糸島の風 2020/07/01 糸島の風2020年6月議会号 糸島の風2020年6月議会号(No.50)です <主な記事> 新型コロナ支援策 困ったとき、こんな制度が使えます 【きららの湯住民訴訟】裁判長が市側弁護士に厳しく迫る 運動公園新体育館建設維持管理 コロナ禍中に58億円近い契約 小中学生全員にタブレット配備 今年9月以降 順次に 九大連携地域のホテルや研究施設などの固定資産税5年間全額や半額に 危険なアンダーパス 巨額の税金無駄遣い オモテ面 ウラ面